スケジュール 5月6月 (2024)

京都  *5月19日(清凉寺

    *6月6、7、8日、14、15、16日(嵐山 星のリゾート  )

    *6月13日(ひらまつ高台寺)

静岡  *6月2日(臨済寺) 

東京  *6月22日,23日(アトリエ第Q藝術)

    *6月25日(蓮根図書館)

 

 

静岡 臨済寺   六月二日 (日) 

 

静岡県 臨済寺様に御縁を戴き 語らせていただきます。

追って情報をお知らせ致します

 

 


第四十三帖「匂兵部卿」  第四十四帖「紅梅」

五月十九日(日)  嵯峨釈迦堂 清凉寺

源氏物語 横笛 山下智子 ちらし表 浄住寺

   

心ありて風の匂はす園の梅に

 

まづ鶯の訪はずやあるべき

 

 

色好みとして充分の素質をもっといやす御様子やのに

無理に真面目ぶっといやすのもおもしろみの少ないことやろう

                            (紅梅の巻より)

 

 

「匂兵部卿宮 」 あらすじ

  亡き源氏六条院を継承するほどの人物は見あたらないものの、今上帝の三宮(匂宮)と女三宮腹の若君(薫)の二人の若者は、「匂う兵部卿宮、薫る中将」ともてはやされている。匂宮は冷泉院の女一宮への思いを募らせているが、薫君は厭世の思い深く恋愛には消極的である。

 

「紅梅」 あらすじ

  故柏木の弟の紅梅(按察)大納言は、蛍兵部卿宮に先立たれた真木柱を後妻とし、その連れ子である宮の御方を実子同然に愛育するが、宮の御方は容易にうちとけない。先妻との間には大君(東宮妃)と中君の姉妹があり、大納言は中君を匂宮にと考え、庭の紅梅に歌を添えて匂宮に贈りその意中をほのめかすが、匂宮は宮の御方に心惹かれている。

 母真木柱は、匂宮が宇治の八宮の姫などに執心しているなどの噂を聞くにつけ、その好色ぶりに躊躇せずにはいられない。

 


+++++++++

 

今回の会場となるのは嵯峨釈迦堂清凉寺様
清凉の前身棲霞は嵯峨天皇の仙洞「嵯峨院」の一部で、光源氏のモデル源融公が山荘として過ごしました。六条院源氏が出家し最晩年を過ごした嵯峨の御堂はこの釈迦堂であると位置づけられており、物語が孫子の世代に移行するにあたって、是非、源氏の君の雲隠れの気配を感じていただけらたとの思いで、清凉寺様での開催をお願い致しました。

池遊式庭園に建つ弁天堂、川中島 渡廊からの眺めは格別です。小堀遠州作と伝わる枯山水のお庭を臨む大方丈でお聴き戴きます。素晴らしい御宝物の数々、優雅な散策、六条院のモデル融公の墓参も是非・・・・!仙台藩4代藩主・伊達綱村が幼少期を過ごした屋敷を移築したという方丈には、(有名な御家騒動「伊達騒動」で幼い綱村が命を狙われることもあったためか)「武者隠し」があり、床の間の壁に設けられた穴から抜け出せる仕掛けが残っています。江戸時代の池庭もみどころです。

開場   13時30分より

開演   14時

 

ところ 嵯峨釈迦堂 清凉寺

 

 ご参加費 4000円  要予約

全椅子席。

お座布団席ご希望の方はお知らせ下さい。

拝観料400円をお納め下さい

 

嵯峨釈迦堂  サイト アクセス  map

京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46

(075)861-0343(同日のみ)

京都バス 京都駅より  

大覚寺行・清滝行で嵯峨釈迦堂前下車

市バス  

*京都駅より28番嵐山大覚寺行 

*四条烏丸より91番太秦映画村大覚寺行

     いずれも嵯峨釈迦堂前下車

*三条京阪より11番嵯峨山越行 

     嵯峨小学校前下車

 

お申込はこちらからどうぞ

必ず申込ボタンを押してください


源氏物語 匂宮/紅梅 山下智子 清凉寺
クリックすると拡大します

メモ: * は入力必須項目です

上の「申込」ボタンを確実にクリックし、「送信されました」の表示を確認して下さい。お申込の登録が完了しましたら、紫苑語り会より確認メールをお送りします。一週間たっても確認メールが届かない場合は御手数ですが、genjikosion@gmail.com までご連絡くださいませ。


星のや京都 『夏宵の蛍狩」

 6月6日、7日、8日、14日、15日、16日

星のリゾートさんの素敵な企画です。

嵐山 保津峡を臨む星のや京都にて、蛍狩りにつづいて源氏物語「螢」をお聞き戴きます。

ご宿泊の贅沢なひとときです。

 

お問合せは星のや京都まで

<極>京都南座・一等席から見る坂東玉三郎特別公演と京ことばで語る源氏物語2日間

 6月12日(水)〜13日 (木)

阪急交通社の国内ツアー「極」

メインが玉三郎様の南座公演、その翌日、ランチ後に「夕顔」をお聞き戴くという畏れ多い企画です。

12日東京駅から出発、13日に東京に戻る日程です。

お申込は以下 阪急交通社まで 

https://hankyu.ebook7.jp/html/hankyu/8159/#11


東京公演 第六帖「末摘花」 アトリエ第Q藝術

六月 二十二日(土) 二十三日(日) 2024年 (第七十六回公演)

源氏物語 末摘花 山下智子 アトリエ第Q藝術

 第76回

 「末摘花 第六帖

 

 

6月22日(土) 23日(日)

 

【アトリエ第Q藝術】 Map  

 最寄り駅:成城学園前 (小田急線)

            徒歩2分

両日 3時開演( 開場 2時30分

 終演後自由参加の茶話会があります。

 

御予約   3500円 当日4000円

  お席には限りがありますのでお早めに御予約下さい

 

お申込は以下からどうぞ

 

 必ず申込ボタンを押してください

 

 


源氏物語 末摘花 山下智子 アトリエ第Q藝術
クリックすると拡大します

メモ: * は入力必須項目です

上の「申込」ボタンを確実にクリックし、「送信されました」の表示を確認して下さい。お申込の登録が完了しましたら、紫苑語り会より確認メールをお送りします。一週間たっても確認メールが届かない場合は御手数ですが、genjikosion@gmail.com までご連絡くださいませ。


 第四帖「夕顔」  東京 蓮根図書館

六月 二十五日(火) 

コロナ禍で長く休止中だった蓮根図書館での語り会が再開します。

募集はまだ始まっていないので、追って情報をアップ致します。